病気見舞いの手紙の書き方やビジネスの例文を紹介

病気見舞いの手紙について

書き方のマナーについて

1.知らせを受けたらすぐに書く

2.率直な言葉で

3.病状や被害の内容など、深く尋ねない

4.忌み言葉や重ね言葉は避ける

5.励ましはほどほどに

☆出す回数

病気見舞いや災害見舞いの手紙は、事態が落ち着いてからもう一度出して様子を伺う心遣いをしたいものです。

特に長期にわたる闘病や復興は、当人にとっては毎日が忍耐ともいえます。そんなとき、励ましの気遣いや、いっときでも気をまぎらすことのできる手紙はうれしいものです。

状態を深く追及したり、恩着せがましい印象を与える内容にならないように注意しましょう。平凡なことを数行書くだけでも、頻繁に届くほうが励みになります。

NGな書き方について

お見舞いの言葉に「追伸」は使わない

重ね言葉と同様に、「重なる」という意味で、「追伸」「P.S.」などの副文をつけるのはタブーです。

副文にあたる内容は、「なお」「また」などの言葉で文章の中に入れるようにしましょう。

☆行き過ぎた励ましの手紙は逆効果

励ましの手紙は、独断的な表現や過ぎた同情、説教じみた内容になっては逆効果。

また、羨望をあらわすことで相手を励ますことはある意味では効果がありますが、やはり行き過ぎた表現ではしらじらしくなってしまいます。

☆病気・事故・災害見舞いの際の忌み言葉

「苦」「死」「四」「九」「枯れる」「落ちる」「滅びる」「流れる」「終わる」「別れる」「重なる」「去る」「長い」「再び」「また」「繰り返す」「重ね重ね」「まだまだ」「いよいよ」「根付く」「庭木」

といった言葉は絶対に使わないこと。

入院後、しばらく経った場合のはがきの文例について

過日、ご主人がご病気で入院されたとのこと、まったく存じ上げず、お見舞いが遅れまして、まことに申し訳ございません。

その後のご経過はいかがでしょうか。

いつも大変ご壮健な方でしたから、ご家族の皆様もさぞかし驚かれ、ご心労のことと存じます。一日も早く全快されることを心からお祈りいたします。

なお、心ばかりのお見舞いのしるしを別便にてお送りいたしましたので、お納めいただければ幸いに存じます。

まずは取り急ぎ、書面をもってお見舞い申し上げます。

ビジネス相手への文例について

☆ビジネス相手への文例・1

急啓 ご病気と承りまして驚いております。ご経過はいかがでございますか、心からお見舞い申し上げます。

平素はいたってご壮健の由うかがっておりましただけに、ご家族の皆様も、さぞご心痛のことと存じあげます。

また、仕事第一にお過ごしになっておられたあなたさまご自身、病床におられても仕事のことを心配なされ、落ち着かないお気持ち拝察いたしますが、この際は治療専一に努められ、一日も早くご全快なさいますよう心からお祈り申し上げます。

早速お見舞いにうかがいたいと思っておりますが、しばらくはかえってご迷惑になるばかりかと思いますので、とりあえず書面にてお見舞い申し上げます。いずれ電話にてご都合をうかがいましてから、あらためて参上いたします。

意を尽くしえませんが、取り急ぎ一筆したためました。

不一

☆ビジネス相手への文例・2

急啓 今朝、御地に出張いたしました当地社員からの報告で、はじめて貴社福田社長がご病気のためご入院中と承り、驚きました。その後のご病状はいかがでいらっしゃいますか。お見舞い申し上げます。

平素ご壮健でいらっしゃいますからご回復は早いと存じますが、ご家族の皆様にはさぞご心労のことと拝察申し上げます。何卒じゅうぶんにご療養のうえ、一日も早く全快あそばされ、従前にも増してご活躍なされますよう心からお祈り申しあげております。

なお、心ばかりのお見舞いの品を別便にてお送りいたしましたので、ご笑納いただければ幸いでございます。厳しい寒さに向かいます折柄、くれぐれもご自愛ご加療のほど願いあげます。

以上

ビジネス相手へのお礼の文例について

先日は、お忙しいなかをお見舞いいただきありがとうございました。高橋さんや藤田さんのお顔を見て、とても元気づけられました。また、お見舞にいただいたパジャマと肩掛けはとても役立っています。明るい色で、気分までも明るくなるようです。

今の放射線治療が済めば、一度退院でき、通院しながら経過をみることになっています。一段落という感じで、夫も私もおくらかホッとしています。そして、いっそう回復に努めるため二人で協力してやっていこうと話し合っています。

突然の入院で、高橋さんや藤田さんをはじめ職場のみなさんには大変ご迷惑とご心配をおかけして申し訳ありません。もうしばらくは、皆さんにご迷惑をおかけすることになりますが、よろしくお願いいたします。退院したら、一度ごあいさつに伺いたいと思います。まずはお見舞いのお礼まで。

「贈答のルールとお金の事典」より

「冠婚葬祭 実用大事典」より

達磨の紹介について

病気見舞いだるまの紹介

手術のお守り

入院のお見舞い品

厄除け祈願の置物

入院お見舞いの贈り物

お見舞いの寄せ書き

ペットのお見舞い品

退院祝いの贈り物

 

 

陣中見舞いだるまの紹介

選挙事務所への差し入れ

選挙事務所開きのお祝い品

選挙当選祝いの贈り物

スポーツの陣中見舞い

イベントの陣中見舞い

記事のカテゴリー別の一覧

病気見舞いのマナー

入院見舞いのマナー

お見舞いのお返しのマナー

退院祝いのマナー

陣中見舞いのマナー

選挙の陣中見舞いのマナー

災害見舞いのマナー

火事見舞いのマナー